1億9000万年前から約7000万年の時がつくった
大地の基盤が残る壮大な屏風岩・鎧岳・兜岳。
秋の夕暮れ黄金に輝く曽爾高原のすすき。
曽爾村の自然と里山環境を活かした「SONI EXPERIENCE」で
解放された癒しのひとときを。
名古屋・大阪から約2時間半、
雄大な渓谷に囲まれた 美しい隠れ里、曽爾村。


高原の風に誘われるがままに、
人の暮らしと 自然が織りなす 曽爾の旅へ。

Experiences曽爾を体験する
-
自然信仰の残る地で身体と心を癒やす旅。 日常から離れて自分を見つめる旅へ。心と身体のエネルギーを高める大人贅沢な「リトリート」を体験してみませんか。体験する
-
Art & Culture芸術文化体験
伝統や芸術文化を抜きにして曽爾は語れない。 芸術文化と伝統の魅力を満喫し、創造性や感性をみがくひとときを。クリエイティビティを刺激して新たな可能性を広げる旅に。体験する -
Food & Farm食と農体験
土地の魅力を味わう。身体と心の健康を支える“食”体験。 自然の中で食と向き合って心がちょっと豊かになる。ここには都会では体験できないたくさんの魅力が詰まっています。体験する -
Wild Nature自然体験
大自然に身を委ねながらエネルギーチャージ。 夏は緑、秋は金色に輝く一面のススキに満点の星空。名水の湧き出る曽爾高原湧水群、三重の山々を一望できる倶留尊山と、曽爾の自然は多様性に満ちています。体験する
facebook曽爾の暮らしやツアーレポートをお届けします
【6/26 摘みたて大和当帰×タイ風カレー炒め】
SONI Experience2022年6月28日
この時期だけの風物詩
SONI Experience2022年6月26日
この時期だけの風物詩
SONI Experience2022年6月26日
beautiful.soni
Follow us on instagram
【6/26 摘みたて大和当帰×タイ風カレー炒め】
先週末のツアーにご参加頂いた皆さま、ありがとうございました😌✨
朝から☔️が降ってきましたので、そにのわの台所katteさんにてゆったりタイムとなりました〜
•大和当帰ティーを飲みながら、気さくな地元の農家さんに大和当帰のお話しを聞き👨🌾
•採れたてハーブの香りをかぎながら、ハーブについてのお話を聞いたり、オリジナルのハーブティづくり🌿
•大和当帰を使ったタイ料理パッポンカリー(料理体験+ランチ+オングさんの手作りデザートつき)😋🇹🇭
お腹も心も満タンになった後は、待ちに待った太陽が出てきましたので、さっそく皆さまと畑へ🌞
お土産に、大和当帰とハーブを摘みとって頂きました🌱
収穫後に、お家でサラダに大和当帰入れてみよ〜。ハーブに触ったり香りを嗅ぐだけで癒される〜。オングさんのタイ料理、最高✨との嬉しい声も聞けました🌼
🔜 次回は曽爾村のトマトを使ったタイのディップ料理ワークショップを8月に予定しています。
(また来月には詳細をSNSにアップしますので、お楽しみに💓)
#料理体験 #タイ料理 #タイ好きと繋がりたい #大和当帰 #料理ワークショップ #無料セミナー #曽爾村 #奈良 #そにのわの台所katte #soniexperience #thaifood #onlineseminar #foodie #foodstagram #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理レシピ #ハーブ#地元の方と交流 #そにのわGLOCAL #和ハーブ
この時期だけの風物詩。
天の川が写っているの見えますか?
(左上から写真真ん中の下に向かって斜めに)
人々が寝静まり、
虫の音やカエルの大合唱が聴こえてくる
涼しい6月の夜。運がよければフクロウの声も。
曽爾村は1000m級の山々に囲まれた谷間盆地で
山の奥にあり街頭が少なく、
天気がいい日は満天の星空と天の川がくっきり見えます。
さらに川沿いを散策すれば、蛍が舞っています。上にも下にも、光が点在し
今だけの幻想的な風景をお楽しみいただけます。
蛍が出る里は、水が澄んでいる。水がきれいだと空気がきれい。空気がきれいだと空を遮る不純物がなく、美しい星空を眺めることができます。
美人の湯と言われている関西随一の泉質をもつ「おかめの湯」の露天風呂に浸かりながら、空を眺めるのもいいですね🌃
夜を曽爾村で過ごす方にしか知られていない贅沢。
源氏蛍の時期はもうそろそろ終わりを迎え、次は平家蛍がまもなく出現してきます。源氏蛍のほうが光が強く、いわゆる「ザ・蛍」。平家蛍は光が柔らかくさりげないです。蛍が飛び交う時期は2週間ほど。雨上がりで湿気が程よくある日によく飛び交い、20時代、22時代と休憩をはさみながら2回ほど出てきます。(地域によって違いはあるので諸説あり)
まるで舞台役者みたいですね。
この時期ならではの特別な演者をどうかご堪能くださいませ☺️
#曽爾村 #sonivillage #奈良 #奈良観光 #奥大和 #nara #visitjapan #蛍 #源氏蛍 #平家蛍 #fireflies #summer #july #stargazing #milkyway #天の川 #満天の星空 #プラネタリウム #大自然 #大自然満喫 #田舎の風景 #japan #夜 #星空 #夜空 #そにのわglocal #おかめの湯 #温泉 #夏 #日本で最も美しい村
\お知らせ/ ⚠️熊目撃情報
6/18(土)午前5:00頃、青蓮寺川にかかる県道名張曽爾線の河鹿橋東側付近(黄色い橋)で、ツキノワグマのこどもが1頭、目撃されました。県道上を曽爾方面に走ったあと、山の中へ入っていったそうです。
源氏蛍のハイシーズンにさしかかり、鮎釣りもまもなく解禁となります。車を路肩にとめて鑑賞されたり釣りをされる方は、くれぐれも熊にご注意くださいませ🙇♀️
子熊がいるという事は親熊も近くにいる可能性があります。子を守るため母熊は獰猛になりやすいといわれています。
近年、曽爾村では不思議と熊の目撃情報がありませんでした。生態系に熊がいないと鹿が増えすぎて、農作物を荒らし、獣害対策としてやむを得ず、鹿を罠で捉えて殺さないといけませんでした。
吉野や隣の御杖村で目撃情報がではじめ、そろそろ曽爾村でも、といわれておりましたが
ついにすぐそこまで来ているようです。
健全な生態系であるために、熊も大切な生態系の一員となります。熊対策を心がけて、ともに美しいこの村の自然を守っていけると幸いです。
もしも出くわした際は、目線を合わせたまま後ろ向きにゆっくりと静かに後退りしてください。背中を見せたり突然走り出すと、熊もびっくりして本能で追いかけてきます。
以下、名張市のHPより抜粋
______________________
○クマと出会わないために
・クマ鈴やラジオなど音の出るものを携帯し、自分の存在を知らせる。
・目撃・出没情報のあったところに近づかない。
・クマの新しい痕跡(糞、食痕、爪痕など)があった際には十分気をつける。
・山林に入るときは二人以上で行動する。
○クマと出会ってしまったら
・子グマを見つけたら速やかに立ち去る。
・距離が近い場合は刺激しないよう走ったり、大声を出したりせず、クマから目を離さずにゆっくりと静か
に後退する。
○その他、詳細は関連リンクをご覧ください。
【関連リンク】
三重県農林水産部 獣害対策課 捕獲管理班ホームページ 「クマに注意してください!」
______________________
\Caution/ ⚠️BEAR ALERT🐻
Yesterday (June 18th 5am), there was a sighting report of an asian black baby bear cub spotted roaming in the road of Nabari - Soni Village, Nara, right near the yellow bridge(the only yellow bridge) across Shourenji river. According to the witness, it headed to the direction of Soni Village and disappeared into the mountains.
Please be careful when you visit this area to stop by for fishing, glow worm watching, or hiking.
If you by any chance encounter a bear, stay quiet, keep facing the bear and slowly walk backwards. If you show your back or start running fast, it’ll instinctively chase and attack you. If you spot a bear cub, it is most likely that its parent is somewhere close by. A mother bear would behave dangerously in order to protect her cub.
In the recent years, bears weren’t spotted in Soni Village at all. The number of deers had increased wondering into vegetable farms and messing the area. We had to hunt the deers down or catch them in a trap to kill them, but if the bears are back, they’ll hopefully protect the proper balance of the circle of life.
#曽爾村 #sonivillage #名張 #奈良 #熊 #熊目撃情報 #bearalert #クマに注意 #蛍 #源氏蛍 #ほたる #鮎釣り #川遊び #キャンプ #山登り #登山 #nara #soniexperience #そにのわglocal #ハイキング #日本で最も美しい村 #田舎生活 #田舎暮らし #circleoflife
【6/12 摘みたて大和当帰×タイ風カレー炒め】
昨日のツアーにご参加頂いた皆さま、ありがとうございました😌✨
•地元の方との交流しながら大和当帰の収穫👨🌾
•ハーブガーデン散策+ハーブの摘みとり🌿
•大和当帰を使ったタイ料理パッポンカリー(料理体験+ランチ+デザートつき)😋🇹🇭
など、盛りだくさんのプログラムで、
地元の方との交流が楽しかった〜♪エビがたっぷりのタイ料理、意外と簡単に作れて楽しかった〜♪など、たくさん嬉しい声を聞けました🙌
詳細が気になる方はこちらのホームページをご覧ください。🔜 次回は6/26(日)です
https://soniexperience.jp/experiences/tour-5320
#料理体験 #タイ料理 #タイ好きと繋がりたい #大和当帰 #料理ワークショップ #無料セミナー #曽爾村 #奈良 #そにのわの台所katte #soniexperience #thaifood #onlineseminar #foodie #foodstagram #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理レシピ #ハーブ#地元の方と交流 #そにのわGLOCAL #和ハーブ
【5/29 薬草キハダ染め×癒しのティータイムツアー】にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました🌼
新緑の清々しい季節。
ダイナミックな鎧岳が眺められるハーブガーデンにて、キハダ染めとハーブティーでまったりと。
ハンカチやコースター、コットンバック、染めるものによって、いろいろな色合いが見られ、
参加者の方、それぞれの個性あふれる模様も素敵で、風に揺られている染め物も、とっても綺麗でした✨
また、地元の方はじめ、移住者の方も一緒になって手入れをしているハーブガーデンでは、多様なハーブが勢揃い。
ハーブを見て楽しんで、香りで楽しんだ後は、お部屋に飾るドライフラワー用のお花を摘んだり、摘んだハーブでオリジナルのハーブティーづくり。
採れたてのマロウと曽爾産のゆずジュースのコンビネーションも最高でした🌿😌
またいつでも曽爾村でゆ〜ったりとした時の流れを過ごしにきてください♪
6月には大和当帰収穫体験のツアーを実施予定です。詳細は、(一社)そにのわGLOCALホームページをご覧ください🌱
#ハーブ #ハーブガーデン #キハダ #薬草 #和ハーブ #曽爾村 #奈良 #そにのわの台所katte #草木染め#染め物体験 #ハーブティーづくり #そにのわGLOCAL
【5/29 薬草キハダ染め×癒しのティータイム♪ ハーブとキハダチップのお土産付き】
新緑の季節。ハーブガーデンにて、お好きなものをキハダ染めに🌿
〜キハダとは、陀羅尼助などの漢方薬の原料となる薬草。樹皮を剥くと、鮮やかな黄色が現れます〜
染液に布が染まるまでの間、ハーブガーデンを歩き、曽爾村産のグラノーラやハーブティーを飲み、ほっとひと息〜🍵
雄大にそびえたつ鎧岳を眺めながら、ゆったりとしたときの流れをお楽しみください♪
(芍薬などのお花もとっても綺麗です🌿)
日程:5月29日(日)14:00~16:15頃
料金: お一人様 3,500円(税込み)
(※染める布は、別途200円~コースターやカバンなど、お好きなものを選んで頂けます。布のお持ち込みも可能です。)
お申し込みはこちらから🌱
https://soniexperience.jp/experiences/tour-5068
#ハーブ #ハーブガーデン #キハダ染め #曽爾村 #奈良 #家族 #子どもと #キハダ染め #新緑 #グラノーラ #曽爾高原 #お亀の湯 #ハーブティ#染め物体験 #和ハーブ #体験 #陀羅尼助 #キハダ
【5/21・5/29 薬草キハダ染め×癒しのティータイム♪ ハーブとキハダチップのお土産付き】
新緑の季節。ハーブガーデンにて、お好きなものをキハダ染めに🌿
〜キハダとは、陀羅尼助などの漢方薬の原料となる薬草。樹皮を剥くと、鮮やかな黄色が現れます〜
染液に布が染まるまでの間、ハーブガーデンを歩き、曽爾村産のグラノーラやハーブティーを飲み、ほっとひと息〜🍵
雄大にそびえたつ鎧岳を眺めながら、ゆったりとしたときの流れをお楽しみください♪
日程:5月21日(土)14:00~16:15頃
5月29日(日)14:00~16:15頃
※どちらかご希望の日程をお選びください。
料金: お一人様 3,500円(税込み)
(※染める布は、別途200円~コースターやカバンなど、お好きなものを選んで頂けます。布の持ち込みも可能です。)
お申し込みはこちらから🌱
https://soniexperience.jp/experiences/tour-5068
#ハーブ #ハーブガーデン #キハダ染め #曽爾村 #奈良 #家族 #子どもと #キハダ染め #新緑 #グラノーラ #曽爾高原 #お亀の湯 #ハーブティ #染め物体験 #和ハーブ #体験 #陀羅尼助 #キハダ #染め #染め物 #染め物好きな人と繋がりたい #ハーブ園 #ハーブすきな人と繋がりたい #soniexperience #そにのわglocal #そにのわの台所katte
GW中、曽爾村へ来てくださったお客様です🌱
ご家族やお仲間とBABAガーデンへ♪
わらび採りに、野菜収穫+採れたて野菜でピザ作り体験。デザートには、自家製柚子ピザやマシュマロ焼きなども😋
アスパラガスだ!これがわらび!初めてみた!と興味津々のお客さま。にんじん抜くの楽しい〜🥕とのお子さんの声。新玉ねぎ綺麗すぎ✨との感動の声も。
収穫したものをその場で調理して皆で食べる。
とても贅沢な時間でした😌💓
お越しくださった皆様ありがとうございました。
野菜収穫+ピザ作り体験は、今後も随時募集していますので、ぜひ皆様でBABAガーデンへ🌼
https://soniexperience.jp/experiences/tour-4677
#料理体験 #田舎暮らし体験 #料理ワークショップ #野菜収穫 #曽爾村 #奈良 #家族 #子どもと #ピザ作り #採れたて野菜 #その場で調理 #曽爾高原 #お亀の湯 #soniexperience #そにのわglocal #baba #babagarden
【4/23 Soni Social Kitchen 山菜×タイのスパイシー・ドレッシング 無事終わりました→次回は摘みたての大和当帰×パッポンカリー6/12,6/26です🌱】
山菜とタイ料理ってどんな味のレシピだろう?
想像もつかない新しい味に出会える
<ソニ•ソーシャル•キッチン>
本日、お越し頂いたお客様、本当にありがとございました😌✨
“タイ料理って、こんなに気軽で楽しいんだ♪”というお客様からのお言葉、とってもありがたく嬉しいお言葉でした😆🇹🇭
またいつでも曽爾村で
ゆ〜ったりとしたリラックスタイムを🍵
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次回のソニソーシャルキッチンは、摘みたての大和当帰を使ったパッポンカリーのメニュー、6月12日(日)、26日(日)に予定しています🇹🇭
お申込みや詳細はこちらから
:https://soniexperience.jp/experiences/tour-5320
#料理体験 #タイ料理 #タイ好きと繋がりたい #山菜 #料理ワークショップ #料理教室 #曽爾村 #奈良 #そにのわの台所katte #soniexperience #thaifood #foodie #foodstagram #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理レシピ #ヤム #スパイシー #そにのわGLOCAL #Socialkitchen #曽爾高原 #お亀の湯 #温泉 #大和当帰
【5/3, 5/4は家族や仲間と曽爾村へ BABAガーデンにて野菜収穫+サツマイモ植え体験+採れたての野菜でクッキング♪】
🌟限定 先着30名様 お亀の湯温泉券付き🌟
👀どこか懐かしいBABAガーデンにて、ぜひ家族や仲間との大切な思い出を。
・キャンプ道具がなくても、BABAガーデンなら手ぶらでキャンプ気分を味わえる◎
・旬の野菜収穫に、サツマイモ植え体験、ピザづくり体験など盛りだくさん♪
・完全プライベート空間でホッと安心
~SONI Experiene選べる3つのメニュー~
①旬の野菜収穫&オリジナルピザづくりby BABAガーデン
https://soniexperience.jp/experiences/tour-4677
🌱ピザが大好きの方、採れたての野菜をトッピングして、自分でピザをつくりたい!という方へオススメです。(大人 中学生以上:3,200円、小学生:1,800円、未就学児:無料)
②旬の野菜収穫&野菜の天ぷら+釜ご飯とお味噌汁づくり
~野菜を天ぷらに♪ 曽爾のお米とともに堪能する春の味~
https://soniexperience.jp/experiences/tour-4939
🌱和食派の方。曽爾のお米とお味噌で、採れたての野菜を思う存分味わいたい!という方へおすすめです。(大人 中学生以上:3,300円、小学生:1,800円、未就学児:無料)
③旬の野菜収穫体験
https://soniexperience.jp/experiences/gw
🌱時間があまりないけれども、野菜収穫の体験だけしてみたい!という方へおすすめです。
(竹籠1つ野菜詰め放題で1,500円)
日程:2022年5月3日(火)、5月4日(水)各日程 ①②約3時間 ③約30分~1時間
※時間帯は指定して頂けます。
※温泉券については、当日ご利用になられない場合は、1年間の有効期限内であれば別日に使用して頂けます。
お問合せはこちらから:info@soniexperience.jp
#野菜収穫 #料理体験 #体験 #田舎暮らし#曽爾村 #奈良 #soniexperience #曽爾村 #そにのわGLOCAL #曽爾高原 #温泉 #ピザづくり#お亀の湯 #さつまいも植え体験 #ガストロノミツーリズム #食と農 #農業 #ファミリーイベント #キッズイベント #関西キッズイベント #家族向け #子供のいる暮らし #子供のいる生活 #子供ごはん #ゴールデンウィーク #お出かけスポット #奥大和 #奈良観光 #奈良グルメ #奈良旅行 #奥大和で会いましょう
【4/16 Soni Social Kitchen山菜×タイのスパイシー・ドレッシングワークショップ 無事終わりました→次回は4/23です🌸 】
大阪や奈良からはるばる曽爾村へお客様が来てくださいました😌🌿
〜タラの芽やわらび、こごみなど、12種類もの山菜からお好みの山菜を選んで頂き〜(地元農家さんに摘んで頂いた採れたての山菜です🌱特にとっても肉厚なシイタケが大人気でした✨)
〜タイの独特の香りのする「ヤム」というスパイシードレッシングづくりへ〜(この匂いを嗅ぐと、タイにいるような気分になります🇹🇭)
〜そして、アツアツの天ぷらを手づくりのドレッシングにつけて頂きます〜
〜最後に、タイのココナッツミルクとバナナのデザートも😋〜
食後には、オングさんと参加者の方のトークタイム♪ 温泉好きのお客様と、ゆったりとリラックスした時間を過ごしました🌸
またいつでも曽爾村へお越しください🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回のソーシャルキッチンは、同じメニューで、4月23日(土)に予定しています🇹🇭
お申込みや詳細はこちらから
:https://soniexperience.jp/experiences/tour-5189
#料理体験 #タイ料理 #タイ好きと繋がりたい #山菜 #料理ワークショップ #料理教室 #曽爾村 #奈良 #そにのわの台所katte #soniexperience #thaifood #foodie #foodstagram #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理レシピ #ヤム #スパイシー #そにのわGLOCAL #Socialkitchen #曽爾高原 #お亀の湯 #温泉
【4/16, 4/23 Soni Social Kitchen山菜×タイのスパイシー・ドレッシング 】
今回は、ソニ・ソーシャル・キッチンの講師、オング氏のご紹介をしたいと思います。
タイのチェンマイにある伝統的なお菓子屋さんで生まれ育ち、タイ人料理研究家であるオングさん。
✿約1年前に曽爾村へ移住🌳
✿山菜やトマト、ほうれん草、カヤの実など、曽爾村のバラエティあふれる食材を研究し、オリジナルのタイ料理のレシピを考案💡
✿持ち前のフレンドリーかつエネルギッシュなキャラクターで地域に新しい風を吹き込んでくださっています🌟
オングさんに会って、色々話を聞いてみたい!という方、ぜひ必見です👀
お申込みや詳細はこちらから:https://soniexperience.jp/experiences/tour-5189
日程:2022年4月16日(土)
※同じ内容で、23日(土)も実施予定です。
料金:1名様 3,200円(税込み)
場所:そにのわの台所katte
内容:「ヤム」とはスパイシードレッシングで、様々な食材をじっくりと味付けするタイ調理法の1つです。曽爾村の山菜と野草、きのこの天ぷらと合わせる、色彩豊かな特製スパイシー・ドレッシングを春の香りとともにお楽しみください。
#料理体験 #タイ料理 #タイ好きと繋がりたい #山菜 #料理ワークショップ #曽爾村 #奈良 #そにのわの台所katte #soniexperience #thaifood #foodie #foodstagram #タイ料理レシピ #曽爾高原 #曽爾村 #そにのわGLOCAL #socialkitchen