Magnificent Byobuiwa, Mt. Yoroi and Mt. Kabuto,
Shaped by the wind over 130 million years.
Fields of pampas grass that gleam gold in the Autumn.
Soni Experience makes the best of nature and rural life
To provide freedom and healing
SONI The Beautiful Hidden Village
PlayMagnificent Byobuiwa, Mt. Yoroi and Mt. Kabuto,
Shaped by the wind over 130 million years.
Fields of pampas grass that gleam gold in the Autumn.
Soni Experience makes the best of nature and rural life
To provide freedom and healing
\NEW! 春夏新ツアーのお知らせ/
暖かい春の日差しを感じる今日この頃。
屏風岩の山桜に新緑の曽爾高原、
曽爾村の自然を満喫できる新ツアーを
そにのわGLOCALよりお届けします。
------------------------------------------
曽爾村の春・夏を満喫♪
貸切車両で巡る〜屏風岩・曽爾高原の旅〜
------------------------------------------
本ツアーの目玉はなんと言っても
◎地元ガイドによるご案内
◎1グループ1台、車を貸切!
◎お亀の湯100円割引券付き♨️
曽爾村を知り尽くしたガイドが
曽爾高原の成り立ちや現状、
屏風岩がなぜ屏風のように見えるのか?
漫画家楳図かずおさんと曽爾村の意外な関係、
などなど!
地元民しか知らない裏情報まで、
楽しくガイド案内します!
また、初めて訪れる観光地、
運転は何かと不安を感じてしまうことも…
その点、本ツアーはガイドが運転するので、
狭い道もガイドにかかればなんのその!
ご家族・ご友人で和気藹々と
道中の車内でもお楽しみいただけます♪
昼食は村内の人気お食事処豊栄にて、
「力うどん定食」をご賞味ください。
力うどんはとろみをつけたおつゆに、
宇陀産金牛蒡入りのお餅、
曽爾産ほうれん草に、しみしみのお揚げ
などなどをトッピング。
うどんの他に日替わりの小鉢とご飯もついて
ボリューム満点の昼食です♬
ツアー参加者の方には、
関西随一の美肌の温泉〜お亀の湯〜
入浴料100円割引券をプレゼント♨️
直接、番台に割引券をお持ちいただき、
残りの入浴料をお支払いすると
100円割引が適応されます!
本ツアーは、1日1組のプライベートツアー。
先着順のご予約・ご案内となります。
昨年夏と秋に同ツアーを開催した際も、
たくさんのご予約をいただきました⛰
まずはお問い合わせからお願いします。
詳しくは
ストーリーズハイライト
もしくは下記HPまで
https://soniexperience.jp/experiences/tour-7271
#曽爾村 #曽爾高原 #屏風岩 #屏風岩公苑桜ライトアップ #桜 #山桜 #曽爾村ツアー #プライベートツアー #週末旅行 #平日旅行 #奈良観光 #曽爾観光 #日本で最も美しい村 #localguides #sonivillage #奈良が好き #インスタ映え #高原 #ガイドツアー #楳図かずお #蛇女 #お亀の湯 #曽爾高原ファームガーデン #sonihighland #soniplateau #englishguide #soniexperience #そにのわglocal
🦜
\参加御礼・Thank you/
ガラスの絵塗りワークショップにご参加いただきまして、ありがとうございました🎨
アクリル絵の具とプラスチック板があれば、初心者でも立体的な絵を描ける技法をTonさんがレクチャーしてくれました🍊🕊🌷🍅
裏側と表側を比較してみると違って見え、完成までドキドキ...
思い思いに描いていただいた絵は、どれも個性が光り、繊細で美しく味がありました。
背景が透明な分、光が透過するとまた違ってみえるのです。
Tonさんいわく、オーストラリアでもまだガラス・ペインティングの技法はあまり普及しておらず、ご自身が経営するタイ料理レストランの窓ガラスに装飾をしていたところ、あちこちから声がかかることがきっかけで作品制作やワークショップを開催してきましたが、参加者の方々が趣味や生業としても使っていけるようにしていきたいんだ、と熱い思いをお持ちでした。
曽爾村の窓ガラスが、色とりどりになっていき、よりアートに精通した村として繁栄していくことを心から応援しています!
講師: Ton @ton_theartist
主催: AIR SONI @air.soni
コーディネーター: Anothai Ong Oupkum @a.ong.o
協賛: (一社)そにのわGLOCAL
====================================
🇹🇭👨🎨アーティスト紹介🇹🇭
トン(プラトンポン・ナムジャイディー)さん
タイ出身でオーストラリアを拠点とするイラストレーター・ペインター。絵の具を使ったガラスペインティングを得意として、オーストラリア国内の各店舗の装飾を担当しています。
❓AIR SONIとは❓
国内外の芸術関係者、研究者が曽爾村に滞在し地域固有の文化や知識を活かしたプロジェクトを展開するアーティスト・イン・レジデンス(芸術家滞在型)のプログラムです。
𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍
#アーティストインレジデンス #アーティストインレジデンス奈良 #artsitinresidence #amazingnara2022 #ガラスペインティング #芸術家と繋がりたい #芸術家 #制作活動 #airsoni #そにのわglocal #地域交流 #芸術活動 #アート #visitjapanjp #sonivillage #曽爾村 #naraart #artnara
♨️
AIRSONIのアーティスト・イン・レジデンス(芸術家滞在型)のプログラムの一環で、現在、期間限定で曽爾村に滞在しているタイ人アーティストのTonさん。
曽爾高原温泉「お亀の湯」のガラス窓に、曽爾の獅子頭を描いてくださいました🎨🦁
伊賀見、今井、長野と3奉踊会の獅子頭を
見事にかきわけていらっしゃいます。
果たしてどれがどの獅子頭でしょう😍😏?
本日より公開してます!
水曜日から始めて、わずか2日間でぱぱぱっと描いてくださました!
室内には、ススキの絵も特別に公開中🌾
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください!
明日は村民向けに、ガラス絵塗りワークショップも開催します(^^)
制作: Ton @ton_theartist
主催: AIR SONI @air.soni
コーディネーター: Anothai Ong Oupkum @a.ong.o
協賛: (一社)そにのわGLOCAL
====================================
🇹🇭👨🎨アーティスト紹介🇹🇭
トン(プラトンポン・ナムジャイディー)さん
タイ出身でオーストラリアを拠点とするイラストレーター・ペインター。絵の具を使ったガラスペインティングを得意として、オーストラリア国内の各店舗の装飾を担当しています。
❓AIR SONIとは❓
国内外の芸術関係者、研究者が曽爾村に滞在し地域固有の文化や知識を活かしたプロジェクトを展開するアーティスト・イン・レジデンス(芸術家滞在型)のプログラムです。
𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍
#アーティストインレジデンス #アーティストインレジデンス奈良 #artsitinresidence #amazingnara2022 #ガラスペインティング #芸術家と繋がりたい #芸術家 #制作活動 #airsoni #そにのわglocal #地域交流 #芸術活動 #アート #visitjapanjp #sonivillage #曽爾村 #naraart #artnara
🌱
寒い中にも春が感じられる季節。
曽爾村でゆったりのんびり滞在し、
豊かな里山の暮らしを体験する旅を
そにのわGLOCALよりご提案。
『暮らすように旅する冬の里山編
~ていねいな古民家暮らしを体験する旅~』
-------------------------------
2月24日(金)〜25日(土)
1泊2日 4食付き
-------------------------------
◎古民家暮らしに憧れがある。
◎古民家の雰囲気が好き、気になる。
◎冬限定のあつあつのご飯が食べたい。
◎冬のとっておきの野菜を収穫したい。
という方へおすすめのツアーです。
季節ならではの豊かな食材や風景、暮らしを、
美しい里山 曽爾村にてぜひご堪能ください⛰
#曽爾村 #そにのわglocal #奈良 #奈良グルメ #ジビエ #ボタン鍋 #宇陀 #丁寧な暮らし #古民家 #古民家宿泊 #古民家滞在 #里山 #里山の暮らし
詳細は下記ホームページまで。
https://soniexperience.jp/experiences/tour-6691
\ワークショップのお知らせ/
2月中旬より、オーストラリア在住のタイ人アーティスト(Tonさん)が曽爾村に滞在し、曽爾高原温泉「お亀の湯」でガラス・ペイティングを制作されます🎨👨🎨
こちらは完成次第、一般向けに公開されます♪
※写真はTonさんの過去作品です。
あわせて、曽爾村民向けのワークショップも開催します。
・・・・・ ・・・・・ ・・
《ガラス絵塗りワークショップ》
◼️日時:2/25(土)10-12:00
◼️講師: Tonさん
◼️場所: 漆復興拠点施設ねんりん舎
◼️対象: 曽爾村民(9歳以上)
◼️参加費: 無料
◼️服装: 汚れてもいい服
◼️主催: AIR SONI
(協力: 一社そにのわGLOCAL)
先着4-8名限定です。見学も歓迎です。
施設の入場制限につき、事前予約制へのご協力をお願いします。ワークショップでは、それぞれ小さい板かガラスコップを配布しますのでそこに絵を描いていき、作品をお持ち帰りいただけます♪
お申込み
→一社)そにのわGLOCALまで
TEL: 0745-94-2022
メール: info@soniexperience.jp
・・・・・ ・・・・・ ・・
🇹🇭👨🎨講師紹介🇹🇭
トン(プラトンポン・ナムジャイディー)さん
タイ出身でオーストラリアを拠点とするイラストレーター・ペインター。絵の具を使ったガラスペインティングを得意として、オーストラリア国内の各店舗の装飾を担当しています。
❓AIR SONIとは❓
国内外の芸術関係者、研究者が曽爾村に滞在し地域固有の文化や知識を活かしたプロジェクトを展開するアーティスト・イン・レジデンス(芸術家滞在型)のプログラムです。
#thailandartist #artistinresidence #artistinresidency #sonivillage #曽爾村 #アーティストインレジデンス #アーティストインレジデンス奈良 #ガラスペインティング #芸術活動 #airsoni #soniexperience #そにのわglocal
こんにちは!曽爾村では今日も一面、雪景色が広がってます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
2月10日(金)と2月27日(月)の「本格タイ料理教室」にまだ若干名の空き枠があり、再度告知させていただきます♪
=======================
●2月10日(金)味噌×榧の実ナッツ ~カオマンガイ~
→2月2日(木)申込受付〆切
●2月27日(月)味噌×榧の実ナッツ ~カオマンガイ~
→2月20日(月)申込受付〆切
👳🏽♀️時間: 各回 9:10〜12:20(11:20にWS終了後、昼食で1時間)
👳🏽♀️定員: 各回4~10名
👳🏽♀️参加費: おひとり様4,000円(昼食込)
👳🏽♀️お品書き: タイ料理(メイン)、タイデザート、ドリンク
※タイデザートとドリンクはオングさんが毎回ご用意してくださっています。
=======================
タイ人料理研究家の人気講師オングさんが厳選した地産地消の曽爾産野菜は栄養価が高く、なるべく鮮度の高いものを1つ1つ農家さんから直接仕入れています。スパイス、ドライフルーツ、タイ文化、発酵食品など、本場のタイ料理について学べる少人数制プログラムです。
タイ料理を作るうえでのコツが学べるため、ご自宅でもアジアンテイストをお楽しみされたい方、ホームパーティーやカフェメニューとしてもおすすめです♪
🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛
お申込みは下記URLより
そにのわGLOCAL公式HP👳🏽♀️👳🏽♀️👳🏼
https://soniexperience.jp/experiences/tour-6933
🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛
本年度は最後の開催となります。以降はメニューを一新し、4月以降に順次開催してまいります。
ご興味ある方いらっしゃいましたら、是非この機会にご参加ください♪
#タイ料理 #タイ料理大好き #タイ料理レシピ #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理教室 #奈良 #曽爾村 #奥大和 #thaifoodlover #thaifoodstagram #thaifoodlovers #japanthai #narafood #sonivillage #料理好きな人と繋がりたい #マッサマンカレー #タイカレー #タイカレー大好き #ほうれん草レシピ #ココナッツミルク #カフェメニュー
【御礼】1/14 健康野菜の本格タイ料理教室 Ong Cooks🍳
ご参加いただきまして、誠にありがとうございました♪
************************
メニュー: ほうれん草×ドライフルーツ×マッサマンカレー、黒米×ココナッツミルクのデザート、マトゥーム茶
************************
ほうれん草は厳しい冬の寒さに耐え、ぐっと糖度を蓄えた曽爾村の恵です。
曽爾村の厳しい寒さにあてられると、ほうれん草は自分を守るために糖を蓄えます。寒さにあてると糖度は上がりますが、その分成長がゆっくりとなるため、通常より長い期間をかけて栽培しなければなりません。
今回のワークショップでは、農家さんによって手間暇かけて育てられた有機ほうれん草を使用しました。
マッサマンカレーには、大きく切った鶏肉、ジャガイモ、そして曽爾村の夏の特産品であるトマトを乾燥させた保存食ドライトマトも加え、じっくりことこと煮込みます。
このマッサマンカレーはご飯はもちろん、パンと一緒に食べることもタイではポピュラーだそう!講師オングさんのオススメは、クロワッサンをディップして食べる🥐
みなさんカレーとクロワッサン、新しい世界が開けますよ♪
タイの方は日本人がカレールーを使うのと同じように、数十種類のハーブが既にまぜられたカレーの素を屋台で購入するそうです。時短になるし効率的ですね♪
50分ほどの煮込み時間も楽しい時間は続きます!タイのお話はもちろん、参加者の皆様でおすすめのパン屋の情報交換など、和気あいあいとワークショップは進みました。
煮込みの時間が終わり待ちに待った実食!
トッピングにほうれん草を添えてマッサマンカレー完成です!甘さ、辛さ、酸っぱさが絶妙にマッチし、タイを感じるお味に仕上がりました🍛
さて、前述したクロワッサンとカレーの相性は…とっても美味しい!マッサマンカレーとクロワッサンのバターの風味が絶妙にマッチします♡
参加者の皆様からは「甘さ・辛さ・酸っぱさのバランスがとてもおいしい」「ほうれん草がとても甘くてびっくり」と大満足の声を頂きました。
@ong_cooks の温厚な人柄と、一度口にすると虜になる本場タイの味にリピーターやファンが続出してます。
次回は1/30(月)、2/10(金)、2/27(月)。
メニューテーマは月替わりで、1/30(月)は今回と同テーマ、残す2月は発酵食品の味噌×スーパーフード榧の実。
日本人の口に合うようにアレンジして、コツを教えていただきます♪
現在、受付中です。お申込みはHPより!ぜひご参加をお待ちしてます。
================
タイ料理教室・オングさんのご紹介
今回曽爾村の地産地消・タイ料理を教えて下さるのは
「オング(オウプカム・アノタイ )」先生。
タイ出身料理研究家。シェフ・オングはチェンマイ出身で、幼少から母親が経営するタイ北部の伝統的なお菓子作りを手伝いながら料理人として腕を磨いてきました。大学を卒業後、小さなレストランをチェンマイで始めました。現在は奈良県曽爾村で、タイ料理ワークショップやタイ料理のランチ、スイーツを提供しています。NHKにも取材され曽爾村では奥大和の食材をタイ北部の料理に応用し、新たな味わいを生み出すべく日々研究しています。
====================
#タイ料理 #そにのわglocal #レッドカレー #菊芋 #スーパーフード #榧 #発酵食品 #タイ料理教室 #料理教室 #タイ料理大好き #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理好き #奈良 #関西グルメ #奈良グルメ #曽爾村 #sonivillage #thaifoodlover
《original present》
VELTRA経由の予約限定🕊
そにのわGLOCALオリジナルの
「竹歯ブラシ&オーガニックコットンの歯ブラシ入れ」をpresent中。
2年前から細々と準備を進めていたオリジナルの竹歯ブラシセット。地域の企業とコラボして曽爾村を盛りあげたい...という熱い想いでデザイナー @myymdesignworks と特別に数量限定でご用意させていただきました。
ようやく日の目をあびます😊☀️
・・・・・・・・・・・・・・・・
special thanks to
🌱歯ブラシ制作: 曽爾産業
🌱オーガニックコットンの袋:スガノ工房
@sugano_organic
🌱デザイナー: mayu yamamoto
・・・・・・・・・・・・・・・・
曽爾産業さんは曽爾村で歯ブラシ制作をされている地元企業。歯ブラシ制作体験の機械を最近導入されたときいてます🫢
スガノ工房さんは隣の御杖村で長年サステナブルな商品を1つ1つ手作りされていて、東京や福岡など各地でもオーガニックマスクやオーガニックインナー等の商品として知る人ぞ知る話題のライナップを多数かかえています。
この度、旅行予約サイトVELTRA経由で1泊2日のツアーにお申込みいただいた方に限り、こちらの歯ブラシセットをプレゼントしています。
◆リトリートツアー
1/30(月)-1/31(火)、2/10(金)-2/11(土)、2/27(月)-2/28(火)
◆古民家ツアー
2/17(金)-2/18(土)、2/24(金)-25(土)
詳しくはプロフィールリンクもしくは公式HPのツアーページよりお申込みください。
#ノベルティ #オリジナルノベルティ #竹歯ブラシ #オーガニックコットン #suganoorganic #スガノ工房 #そにのわglocal #soniexperience #sonivillage #曽爾村 #奈良ツアー #リトリート #リトリートツアー #古民家ツアー #田舎暮らし #冬の曽爾村 #プレゼント企画 #サステナブルな暮らし #サステナブルプロダクト #サステナブル
タイ料理🇹🇭はお好きですか??👳🏼👩🦳🍴
1月14日(土)、1月30日(月)
タイ人料理研究家のオングさん( @ong_cooks )が
マッサマンカレーの料理教室を開きます。
まだ空き枠があるため、再度ご案内させていただきます🧕🏻
👳🏽♀️時間: 9:10〜12:20(WSが2時間、昼食が1時間)
👳🏽♀️参加費: おひとり様4,000円(昼食込)
👳🏽♀️お品書き: タイ料理(メイン)、タイデザート、ドリンク
毎度、オングさんが厳選した地産地消の曽爾産野菜は栄養価が高く、なるべく鮮度の高いものを1つ1つ農家さんから直接仕入れています。スパイス、ドライフルーツ、タイ文化、発酵食品など、本場のタイ料理について学べる少人数制プログラムです。
1月のテーマは「寒熟ほうれん草×ドライフルーツ」。
美容食材を中心に選んでいます。
2月は「味噌×榧の実ナッツ」でカオマンガイをつくります。
タイ料理を作るうえでのコツが学べるため、ご自宅でもアジアンテイストをお楽しみされたい方、ホームパーティーやカフェの新メニューとしてもおすすめです♪
本年度の休日開催は、1/14(土)が最後となります。
2月は2/10(金)、2/27(月)の平日開催です。
🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛
お申込みは
そにのわGLOCAL公式HP
「曽爾村を体験する」→「食と農体験」へ👳🏽♀️👳🏽♀️👳🏼
募集締め切りは、6(金)12:00となります。
🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛
#タイ料理 #タイ料理大好き #タイ料理レシピ #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理教室 #奈良 #曽爾村 #奥大和 #thaifoodlover #thaifoodstagram #thaifoodlovers #japanthai #narafood #sonivillage #料理好きな人と繋がりたい #マッサマンカレー #タイカレー #タイカレー大好き #ほうれん草レシピ #ココナッツミルク #カフェメニュー #ドライフルーツ
⛩ 笑門来福🎍☺️
新しい1年が始まりました🐇
旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます。
2023年が皆様にとって明るく希望に溢れる年となりますように。本年も宜しくお願いします!
最高気温7℃前後、最低気温-2〜-3℃の日々が続く曽爾村。土曜日は雪予報が出ています☃️
写真は曽爾村の氏神様がまつられている「門僕神社(かどふさ)」です。
五穀豊穣を祈り、300年間、口承されてきた曽爾の獅子舞が奉納される聖地です。歴史を見守ってきた杉檜が高くそびえたち、日頃厳かな神社も、年の始めは華やかに飾られています。神前式、成人式、七五三など村民さんの大切な人生の節目をお祈りする場所にもなっています。
おみくじは大人もこどもも無料。
お札も無料(!)、の出血大サービス。
地域の方々の秩序で守られてきました。
来村された際はぜひともお立ち寄りください☺️
🎍🐰🎍🐰🎍🐰🎍🐰🎍
HAPPY NEW YEAR!
May this year be filled with lots of joy and peace for everyone🕊
🎍🐰🎍🐰🎍🐰🎍🐰🎍
#2023 #newyear #新年のご挨拶 #そにのわGLOCAL #soniexperience #曽爾村 #sonivillage #奈良観光 #奥大和 #門僕神社 #お正月 #しか #兎年
2022.12.19
本日の曽爾村は
一面、雪景色につつまれています☃️
タイヤ変えた?の会話が行き交っていた12月初旬から、ついに雪が積もるほど降りました。
大阪・奈良・榛原方面からの道中は特に雪深く、上り坂やカーブ、トンネルの手前などで進めない方が多々おります。スタッドレスタイヤ🛞が必須です。
ノーマルタイヤの方は来村を控えていただくことをおすすめします。
23(金)、24(土)、25(日)も今のところ雪予報が出ています。今年はホワイトクリスマスかもしれません🦌🎄
寒い日が増してきております。みなさんご自愛ください♨️
#雪 #曽爾村 #雪景色 #雪予報 #奈良 #田舎暮らし #曽爾 #鎧岳
【御礼】12/17 健康野菜の本格タイ料理教室 Ong Cooks🍳
ご参加いただきまして、誠にありがとうございました♪
************************
🌿メニュー: 菊芋×レッドカレー、ココナッツプリン、マンゴージュース、タイティー🌿
************************
天然のインスリンといわれ、スーパーフードとして今、芸能界でも注目されている菊芋。都会ではなかなか流通しておらず、ネットでは高値で取引されてるそうです。
今回はそんな貴重な曽爾産の菊芋を使い、カボチャの甘味、食物繊維が豊富なごぼう、生のハーブを加えてココナッツミルクを混ぜたレッドカレーをつくりました。
菊芋は煮込む用とグリル調理したもので2種類の食感をお楽しみいただけました。生で切る時は長芋のようにサクサクし、食べる時にはじゃがいものようにホクホクと癖もなく非常に食べやすいです。糖質制限されている方に嬉しい低カロリーメニューでした。
タイの方は日本人がカレールーを使うのと同じように、12種類のハーブが既にまぜられたカレーの素を屋台で購入するそうです。時短になるし効率的ですね♪
その他、タイの家庭料理について、ココナッツミルクの使い方、タイカレーとインドカレーの違い、どのお肉がどんなカレーに合うか等、母国の豆知識も交えつついろんなお話をしていただきながら、アットホームな雰囲気となりました♪
@ong_cooks の温厚な人柄と、一度口にすると虜になる本場タイの味にリピーターやファンが続出してます。
次回は1/14(土)、1/30(月)、2/10(金)、2/27(月)。
メニューテーマは月替わりで、1月は糖度の高さが人気の名物高原野菜、寒熟ほうれん草×ドライフルーツ。
2月は発酵食品の味噌×スーパーフード榧の実。
日本人の口に合うようにアレンジして、コツを教えていただきます♪
現在、受付中です。お申込みはHPより!ぜひご参加をお待ちしてます。
================
◼️タイ料理教室・オングさんのご紹介◼️
今回曽爾村の地産地消・タイ料理を教えて下さるのは
「オング(オウプカム・アノタイ )」先生。
タイ出身料理研究家。シェフ・オングはチェンマイ出身で、幼少から母親が経営するタイ北部の伝統的なお菓子作りを手伝いながら料理人として腕を磨いてきました。大学を卒業後、小さなレストランをチェンマイで始めました。現在は奈良県曽爾村で、タイ料理ワークショップやタイ料理のランチ、スイーツを提供しています。NHKにも取材され曽爾村では奥大和の食材をタイ北部の料理に応用し、新たな味わいを生み出すべく日々研究しています。
====================
#タイ料理 #そにのわglocal #レッドカレー #菊芋 #スーパーフード #榧 #発酵食品 #タイ料理教室 #料理教室 #タイ料理大好き #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理好き #奈良 #関西グルメ #奈良グルメ #曽爾村 #sonivillage #thaifoodlover
【NEW! 12月~2月新ツアーのお知らせ】
🌿-----------------------------
『曽爾村リトリートツアー 1泊2日 3食付き
~タイ料理とスーパーフードで地元食材を満喫する癒し旅~』
-----------------------------🌿
◎心も身体もリラックスしてつかの間の休日をお過ごしになりたい方。
◎タイ料理にご興味ある方
◎ヨガや呼吸法を生活に取り入れたい方
◎スーパーフードにご興味ある方
◎温泉がお好きな方
◎体にいい食材を食べたい方
都会の喧騒から離れ、大自然の中で育てられた高原野菜の恵みをいただき、ご自身をリセットする身心を整える旅はいかがでしょうか?
この季節ならではの豊かな食材や風景、暮らしを 美しい里山 曽爾村にてぜひご堪能ください。
■出発日
・12月17日(土)
・1月14日(土)
・1月30日(月)
・2月10日(金)
・2月27日(月)
◼️募集人数
2〜6名(各回)
◼️行程
《Day 1》
9:10 曽爾村の食材をつかった本格タイ料理づくり
※講師は人気のオングさんです。
↓
昼食(タイ料理、タイデザート、ドリンク付き)
↓
12:40 ボディワークと瞑想WS
↓
15:00 お亀の湯で入浴
↓
17:15 宿泊先チェックイン(夕食: ぼたん鍋)
《Day2》
宿で朝食
↓
9:15 日本で最も小さい米焼酎工房見学&甘酒試飲会(柚子、紫蘇味、プレーンなど)
※曽爾村のスーパーフードのカヤの実ナッツも同時にお召し上がりください
↓
解散
▽詳細は下記ホームページまで
https://soniexperience.jp/experiences/tour-6695
-------------------------------------------
※なお、同日開催のタイ料理教室のみの参加もOKです!
その場合の参加費は、おひとり様4,000円となります。
メニューは月替わり
12月: 菊芋×カレー
1月: 寒熟ほうれん草×ドライフルーツ
2月: 味噌×榧の実
料理教室は毎月ご参加いただいても、
メニューが変わるので毎回違うプレートをお楽しみいただけます♪
-------------------------------------------
#そにのわglocal #リトリート #リトリートツアー #スーパーフード #美容食品 #健康食 #タイ料理教室 #お亀の湯 #温泉 #曽爾村 #ヨガ女子 #ヨガ好きな人と繋がりたい #ボディワーク #呼吸法 #癒し旅 #関西旅行 #奈良旅行 #奈良グルメ #なら #sonivillage #nara #thaifoodlover #retreatyourself #ガストロノミツーリズム #ガストロノミー #日本で最も美しい村 #甘酒 #米麹 #ナッツ好き #発酵食品生活
【NEW! 12月~2月新ツアーのお知らせ】
秋も一段と深まり、朝晩の冷え込みとともに、冬の足音も聞こえてくる季節となってきました。
曽爾高原では、この季節限定の黄金色の絨毯を一目見ようとススキが原にたくさんの人が訪れています。
色鮮やかで華やかな紅葉の季節を超え、冬の格別なひとときを楽しみたい方へ、新ツアーのお届けです。
『暮らすように旅する冬の里山編 ~ていねいな古民家暮らしを体験する旅~』
◎古民家暮らしに憧れがある。
◎古民家の雰囲気が好き、気になる。
◎冬限定のあつあつのご飯が食べたい。
◎冬のとっておきの野菜を収穫したい。
という方へおすすめのツアーとなっています♪
この季節ならではの豊かな食材や風景、暮らしを、美しい里山 曽爾村にてぜひご堪能ください⛰
【出発日】
2022年12月2日(金)・8日(木)
2023年1月19日(木)
2023年2月17日(金)・2月24日(金)
※お申し込みは、下記ホームページまで。
https://soniexperience.jp/experiences/tour-6691
#古民家 #古民家ツアー #古民家レストラン #ぼたん鍋 #有機野菜 #収穫体験 #自然体験 #自然の中で癒される #曽爾村 #関西お出かけ #奈良観光 #奈良旅行 #sonivillage #soniexperience #そにのわglocal #narajapan #田舎暮らし #田舎生活 #かやぶき #昔ながらの生活を大切にする
<10/24 小学生向け 森に親しむプログラム>
昨年度に引き続き、奈良市内の小学生が曽爾村へお越しくださいました。
昨年は6年生の児童でしたが、今年は4年生を迎えました。
曽爾村に到着し、バスから降りた瞬間、
「寒い〜!!」との声が。
同じ奈良県内でも、こんなにも違うのかというほど、やはり寒さが際立つ曽爾村ですが、その分寒さに耐えぬく野菜たちがとても美味しい😆☀️
そして、何より自然が美しい✨
自然の家の方からレクチャーを受けるや否や、子どもたちは大はしゃぎで森の中を走りまわり、思い思いの秘密基地づくりにとりかかりました。
森の中の木や石、葉っぱや草を上手く利用したり、手作りの玄関に、マット、花瓶も全て森の中のものから。
中にはなかなか切れない太い枝をノコギリで切ろうと果敢に挑戦する子や坂の上に秘密基地をつくる子どもたちも。
生き生きとした表情で子どもたちがそれぞれの思いで、仲間とともに、作品を創り上げる姿に、胸がいっぱいになりました。
『曽爾村の美しい自然×子どもたち』
その両者の繋がりの中には、たくさんの可能性が秘められているように感じます。
<10/29 奈良市内の大学生を曽爾高原へ案内>
昨日、曽爾高原にてやっきり焼きが行われました。
曽爾村では、毎年行われる山焼きの前に、防火帯をつくるため、地元の方の手で、ススキを刈り、やっきり焼きを行います。
今回は、茅と曽爾村との関係をSDGsの観点から、調査をしている学生さんを迎え、地元の方からお話を聞きながら、やっきり焼きを見学させていただきました。
意欲的な学生さんとのタイアップ、これからはじまる様々なことに想いを馳せるとワクワクします✨
#sdgs #学生団体 #ユネスコクラブ #奈良教育大 #そにのわglocal #曽爾村 #曽爾高原 #やっきり焼き #保全活動 #山焼き #すすき #ススキ #pampasgrass #sdgsjapan #sdgsについて考える #sonivillage #nara #sustainableliving #サステナブルな暮らし #持続可能な開発目標 #日本で最も美しい村