Magnificent Byobuiwa, Mt. Yoroi and Mt. Kabuto,
Shaped by the wind over 130 million years.
Fields of pampas grass that gleam gold in the Autumn.
Soni Experience makes the best of nature and rural life
To provide freedom and healing
SONI The Beautiful Hidden Village
PlayMagnificent Byobuiwa, Mt. Yoroi and Mt. Kabuto,
Shaped by the wind over 130 million years.
Fields of pampas grass that gleam gold in the Autumn.
Soni Experience makes the best of nature and rural life
To provide freedom and healing
🚗
******************************
5/7(日)Soni Classic Car Festa
曽爾クラシックカーフェスタ2023
9:00〜15:00
******************************
【会場】曽爾村ふれあいホール周辺
※雨天決行
※当日は会場周辺の通行規制にご注意ください
【タイムスケジュール】
9:00 〜 開会式(VIPエリア)
9:40 〜 ラリー スタート
10:30 〜 ラリー ゴール、車両展示
11:00 〜 ステージライブ(VIPエリア)
まほろばclub
11:30 〜 「歌唱王」隠岐晋作
12:00 〜 関西大正琴アンサンブル和
12:30 〜 うなぎ
13:00 〜 Ayaka
13:30 〜 トークショー
自動車ライター・西川淳
曽爾村観光大使・吉田桃華
14:00 〜 ジャンケン大会(参加者のみ)
14:30 〜 閉会式
14:50 〜 沿道パレード
(掛信号〜〜ストアー27・旧街道)
【飲食ブース】
〇 豊栄(中華そば、うどん)
〇 びょうぶ山桜の郷(こんにゃく)
〇 じろう(たこ焼き、かき氷)
〇 そにのわ(オングさんのお弁当)
〇 そに木霊リゾート~垰(ソフトクリーム)
〇 泉屋 (サイダー)
〇 柿の葉寿司本舗 たなか(柿の葉すし)
〇 京都古都果 飛鳥店(フルーツサンド)
〇 NAVY WAGON KITCHEN(BBQプレート)
〇 はびきのバーガー(ハンバーガー)
〇 LOCO TACOS(タコス)
〇 MOON(肉骨茶バクテー)
〇 ながぼ荘(コーヒー、クッキー)
【物販・展示ブース】
〇 be on sound (防音 デッドニング)
〇 ガレージエスパー (ステッカー、ミニカー、小物)
〇 宮西自動車商会 (バイク)
〇 ロンバルディ (自動車の書籍、カタログ、グッズ)
〇 BODY SHOP KIKUTA (カスタムカー)
〇 美杉鈑金 (クラシックカー)
〇 LED HOUSE (4WD車展示)
〇 Vehicle be Crew 大都(ドリフト・D1車両展示)
〇 ブリヂストンタイヤ奈良販売(株)
〇 奈良ダイハツ(株)
【ゲスト紹介】
ステージイベントのゲストを紹介します。
(ライブは11時~14時)
〇まほろばclub
〇隠岐 晋作
〇関西大正琴アンサンブル和(なごみ)
〇Ayaka
〇うなぎ
〇西川淳
自動車ライター
〇吉田桃華
曽爾村観光大使。
〇MC:河原志穂
..........................................
【会場へのアクセス】
大阪方面及び名古屋方面の方も名阪国道 針インターから国道369号線を南下。走りやすいです。針インターから約40分。
【駐車場】
・駐車場は無料です。
・一般車駐車場はメイン会場周辺にありますのでご利用ください。
▶︎曽爾村役場、森林組合事務所側、JAならけん曽爾出張所、森林組合事務所側の障害者用駐車場
・一般駐車場が満車の場合は臨時駐車場をご利用ください。
▶︎曽爾村総合センター、曽爾村保育園、三輪そうめん大手駐車場
・臨時駐車場から随時、無料シャトルバスにて送迎します。「駐車場のぼり」が目印です。
・駐車場が少ない為にご迷惑をお掛けします。ご了承ください。
・当日は警察との連携により違法駐車、無断駐車へは迅速かつ厳格な対応の実施が予定されておりますのでご注意ください。
..........................................
※ ゴミは各自でお持ち帰りください。
※ 観覧・道路横断時は警備員、スタッフの指示に従い安全に十分ご配慮ください。道路上、走行車線での写真撮影はご遠慮ください。
※ 掲載している時間はあくまでも目安であり変更となる場合がございます。
※当日は警察との連携により違法駐車、無断駐車へは迅速かつ厳格な対応の実施が予定されておりますのでご注意ください。
(主催) 曽爾クラシックカーフェスタ実行委員会
#曽爾村 #曽爾クラシックカーフェスタ #クラシックカーフェスタ #クラシックカー #奈良イベント #クラシックカー #スーパーカー #関西週末イベント #sonivillage #nara #曽爾村 #関西お出かけ #関西ドライブ #関西ドライブ旅 #車イベント
☆彡 新規人員募集 ☆彡
SONI experienceを運営している「一般社団法人そにのわGLOCAL」ではフルタイム正社員を次の通り募集します。※U・Iターン歓迎
■主な業務内容
1.旅行観光に関するPR・広報全般(SNS等を活用した情報発信含む)
2.添乗員・案内係
3.企画事務
その他、詳しくは下記サイトよりご確認ください(^^)
ハイライトにもURL載せてます👀
https://smout.jp/plans/9811
#採用情報 #人員募集 #総合職 #旅行業界に興味のある人と繋がりたい #旅行業界 #旅行業界で働きたい #地域振興 #日本で最も美しい村 #曽爾村 #旅行プランナー #営業職募集 #pr広報 #企画職 #smout #田舎移住 #田舎暮らし #田舎移住したい #奈良 #関西 #uターン #iターン #三重 #sonivillage #nara #旅行好きな人と繋がりたい #そにのわglocal
🚙お知らせ🚙
全国旅行支援「いまなら。キャンペーン2023」の受付を開始しました♪
6月30日までの利用分に限り、下記の利用条件を満たす方は旅行代金の20%が適用されます。この機会にぜひご利用ください♪
■利用条件
①②の事前提示にご協力いただける方
①本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
②ワクチン接種3回目証明書、もしくは陰性証明書(出発日3日前の分)
■対象プラン
・曽爾村の春を満喫♪貸切車両で巡る~屏風岩・曽爾高原の旅〜
・その他、カスタムツアー(貸切車両付き) ※要相談
・宿泊施設の予約手配(対象施設:古民家の宿 木治屋、民宿ツーセブン、そに木霊リゾート垰~TAWA〜)
※なおキャンペーンの利用は先着順となりますため、予告なく期限より前に終了する可能性がございます。
その他ご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
\4/9(日)屏風岩公苑🌸開花情報/
April 9th Sun.
昨日が満開、雨の影響で
本日はちょこちょこ葉桜がでてきています。暗くなるとともに、ライトアップがされ、昼夜とわず幻想的な桜景色をご覧いただけます。
なお、土日は通行規制のため一方通行となりますので
お越しの際はご注意くださいませ。
Cherry blossoms at the Mt. Byoubu park.
The most slowest cherry blossom blooming in Kansai.
#山桜 #花見スポット #関西花見スポット #週末お出かけ #関西お出かけ #曽爾村 #奈良 #奈良花見 #桜 #桜吹雪 #日本で最も美しい村 #屏風岩公苑
#cherryblossom #cherryblossoms #kansai #nara #sonivillage #mie #themostbeautifulvillagesinjapan
\🌸開花速報 2023.4.5🌸/
出会いと別れの季節。
曽爾村では、各所で桜の見頃をむかえています。
「関西で1番遅咲き」といわれている屏風岩公苑の山桜は、今週末から来週にかけて満開となりそうです。
屏風岩は高さ200m。屏風のような形状と、火山噴火によって形成された岸壁が特徴。この季節は樹齢100年のおおよそ300本の山桜が咲き誇り、運がよければ見られる桜吹雪もあって、NHKの大河ドラマのロケ地としても知られています。
観光シーズンと重なりますため混雑が予想されます。
また山道をくねくねとあがっていきますため道中お気をつけてください。
慣れない土地でもガイドドライバー付の貸切プライベートツアーで、桜の屏風岩公苑をはじめ、新緑の曽爾高原や漆復興拠点をまわることもできます。
詳しくは公式HPもしくは
ハイライトの「体験&ツアー」よりご覧ください🚗
1、2枚目: 不退寺の三色しだれ桃(7分咲き)
3、4枚目: 本日(4/5)の屏風岩公苑(5分咲き)
#屏風岩公苑 #桜スポット #桜開花状況 #曽爾村 #関西一遅咲きの桜 #屏風岩 #屏風岩公苑の桜 #曽爾村の桜 #曽爾村 #関西桜スポット #週末旅 #関西週末 #関西旅行 #関西週末お出かけ #関西桜 #奈良 #sonivillage #そにのわglocal #soniexperience #nara #cherryblossoms #privatetours #日本で最も美しい村
【Food &Farm 食と農体験」】
「お庭で野菜収穫とピザづくり~BABA(ばぁば)ガーデン~」受付開始しました♪
田舎でのんびり過ごしながら、地元のお母さんの笑顔や温かさに触れてほっこりする…
人気体験のBABAガーデンでは、曽爾村のお母さん(通称ばぁば)の畑で、野菜収穫をし、新鮮なまま野菜を手作りピザ生地の上にトッピング!そのまま窯で炭火焼き…
畑から土地いじりをし、野菜に触れることで、野菜嫌いのお子さんも野菜が大好きになる?!
旬の採れたて食材をとったあとは、ふっくらと焼けたオリジナルピザを食べながら、のんびり贅沢な曽爾村の暮らしを体験していただけます。
野菜ピザ、お肉ピザ、デザートピザとその時々のベスト食材をBABAが手作りしてくれることも!
サービス精神と明るさ200倍!ぜひ田舎のBABA(ばあば)のお家に里帰りする気分で貸切プランをお楽しみください♪
**********
所要時間:3時間
開催時期:通年
参加人数:4名様から(2~3名は要相談)
体験料:大人2,700円/人(昼食代込)
小学生以下2,300円/人
**********
Booking
お申込みは、ハイライトの「体験/ツアー」より
もしくは公式HPから📩
#ピザ作り体験 #野菜収穫体験 #親子体験 #手作りピザ #炭火焼き #ピザづくり #畑の野菜 #地産地消 #田舎のお母さん #田舎のお母さんたちが愛情込めて作っています #babaガーデン #地方 #ローカル #田舎暮らし #田舎の風景 #地方移住 #関西旅 #週末旅 #親子遊び #曽爾村 #奈良 #三重 #そにのわglocal #soniexperience #sonivillage #homemadefood #harvest #japan #nara
【Retreat リトリート体験】
「自然の中でボディーワーク&メディテーション」受付開始しました♪
心身をリラックスさせながら取り入れやすい健康法やヨガの手法を用いて、身体をゆるめ、呼吸法、セルフケアなどを実践することリトリート体験。
曽爾村の自然を感じることができる季節のベストロケーションで、心と体と森を繋げるボディワーク。自分自身と向き合う瞑想の時間を組み合わせて、癒しの時間をお過ごしください。
【案内人/講師】 月陽tsukihi 自然療法などを取り入れ農的な暮らしをつくりながら、リラクゼーション、オーガニックのお花、民族楽器、ものづくりなども楽しめる農家民宿オーナー。
**********
所要時間:3時間
開催時期:4月~12月
参加人数:2名様から
体験料:2~3名様7,500円/人、4~5名様6,500円/人、6名様5,500円
※現地までの送迎代込
**********
※雨天時は中止もしくは、室内へ場所変更いたします。
※朝日、夕日、雲海の日など天候によって時間帯も講師と相談して決めさせていただきます。
Booking
お申込みは、ハイライトの「体験/ツアー」より
もしくは公式HPから📩
#リトリート #リトリート体験 #自然 #リラックスタイム #ヨガ #ボディワーク #呼吸法とヨガ #呼吸法 #森林浴セラピー #森林浴で癒される #森林浴 #瞑想ヨガ #瞑想タイム #リフレッシュ旅 #リフレッシュ #関西旅 #週末旅 #親子体験 #曽爾村 #奈良 #三重 #そにのわglocal #soniexperience #sonivillage #meditationpractice #yoga #nara #japan #retreat
【Art&Culture 芸術文化体験】
「藍染め・草木染め体験 ~漆の郷 草木工房槻~」受付開始しました♪
タイムスリップしたかのうような昔懐かしい木造建築の工房「草木工房 槻(つき)」。曽爾村で採取する村名物のススキや杉の葉っぱなど、ここならではの天然染料を使い、地元のお母さんと和気あいあいとした時間の中で染め物体験ができます。
田舎暮らしの工具や内装をのぞき見できる工房では、草木染め以外にも、古来より日本人に愛され受け継がれてきた美しい天然染料「藍染め」も体験できます。鮮やかで深みのある特徴的な藍色(青色)は、生葉染め(たたき染め)もしくは、藍建て染料を使用し、赤系、黄色系、茶系色に染められる草木染めでは、曽爾のススキ、杉、ヒノキ、マリーゴールドや栗などその土地ならではの季節の素材が織りなす色合いで手染めします。オンリーワンのハンカチ/ショールをお持ち帰りください。
**********
所要時間:2時間
開催時期:通年
参加人数:2名様から
体験料:3,800円/人(45cm×45cmハンカチ代込)
※ショールへの変更+2,800円
**********
Booking
お申込みは、ハイライトの「体験/ツアー」より
もしくは公式HPから📩
#草木染め #草木染めワークショップ #藍染め体験 #藍染め #ススキ #藍染 #田舎の風景 #古民家 #染め物 #地域交流 #田舎暮らし #地方 #ローカル #関西旅 #週末旅 #親子体験 #曽爾村 #奈良 #三重 #そにのわglocal #soniexperience #sonivillage #dying #lovedesign
⛰曽爾高原を守る取り組みのこと⛰
奈良教育大学でSDGsを研究している学生団体「ユネスコクラブ」の皆さんが、2月曽爾高原のススキを保全するためにある山焼きのボランティア活動に参加してくれました。
その内容について投稿してくれています。
そんな曽爾高原が新緑をとりもどす見頃は
今のところ4月中旬頃です。
時期にあわせて村民ガイドドライバー付の貸切ツアーも
申込受付中です。この機会にぜひお越しください🌾
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
repost
@nueunesco
.
曽爾高原の山焼きに参加しました
曽爾村は奈良県の東北端にある村です。曽爾村には約40haのススキに覆われた「曽爾高原」という雄大な高原があります。
「山焼き」は、曽爾高原全体を焼くという年に一度の一大行事です。山焼きは、秋頃に行われる「ヤッキリ刈り」と「ヤッキリ焼き」で防火帯をつくり、森への延焼を防ぐ準備をした後に実施されます。山焼きには多くの危険が伴いますが、地元の方々や曽爾高原を守る会の方々を中心として手作業で行われています。
今回私たちは、火の粉を消す担当として山焼き参加しました。
【参加者の感想】
・広大な曽爾高原に生えているススキが一斉に燃えていくという、他ではなかなか見られない光景に感動しました。
・曽爾高原の山焼きという行事に参加することで、色々な経歴や思いを持った方々が繋がっているということがすごく印象的でした。
・風や天候によっては、燃えてはいけないところに火が燃え移ってしまうという危険性があります。自分たちの想定外の場所で一度燃え移ると手が付けられなくなると地元の方がおっしゃっていましたが、そこからも自然との共生の難しさを感じることができました。
・かなりの広さがある曽爾高原ですが、山焼きはたった3〜4時間程度で終わりました。これは、ススキの性質、風、地面の傾斜、火の動き方などの知識や、効率的な方法、多くの実践があってのものだと思います。スムーズに行われた山焼きの背景には、地元に対する十分な理解や強い愛着があるのだと思いました。
・今後も曽爾村とつながりをもち、大学生という立場から地方創生に関わっていきたいです。
#奈良教育大学ユネスコクラブ #曽爾高原 #曽爾村 #山焼き #地方創生 #奈良教育大学
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
#そにのわglocal #教育プログラム #sdgs #ススキ #pampassgrass #protectnature #日本で最も美しい村
\NEW! 春夏新ツアーのお知らせ/
暖かい春の日差しを感じる今日この頃。
屏風岩の山桜に新緑の曽爾高原、
曽爾村の自然を満喫できる新ツアーを
そにのわGLOCALよりお届けします。
------------------------------------------
曽爾村の春・夏を満喫♪
貸切車両で巡る〜屏風岩・曽爾高原の旅〜
------------------------------------------
本ツアーの目玉はなんと言っても
◎地元ガイドによるご案内
◎1グループ1台、車を貸切!
◎お亀の湯100円割引券付き♨️
曽爾村を知り尽くしたガイドが
曽爾高原の成り立ちや現状、
屏風岩がなぜ屏風のように見えるのか?
漫画家楳図かずおさんと曽爾村の意外な関係、
などなど!
地元民しか知らない裏情報まで、
楽しくガイド案内します!
また、初めて訪れる観光地、
運転は何かと不安を感じてしまうことも…
その点、本ツアーはガイドが運転するので、
狭い道もガイドにかかればなんのその!
ご家族・ご友人で和気藹々と
道中の車内でもお楽しみいただけます♪
昼食は村内の人気お食事処豊栄にて、
「力うどん定食」をご賞味ください。
力うどんはとろみをつけたおつゆに、
宇陀産金牛蒡入りのお餅、
曽爾産ほうれん草に、しみしみのお揚げ
などなどをトッピング。
うどんの他に日替わりの小鉢とご飯もついて
ボリューム満点の昼食です♬
ツアー参加者の方には、
関西随一の美肌の温泉〜お亀の湯〜
入浴料100円割引券をプレゼント♨️
直接、番台に割引券をお持ちいただき、
残りの入浴料をお支払いすると
100円割引が適応されます!
本ツアーは、1日1組のプライベートツアー。
先着順のご予約・ご案内となります。
昨年夏と秋に同ツアーを開催した際も、
たくさんのご予約をいただきました⛰
まずはお問い合わせからお願いします。
詳しくは
ストーリーズハイライト
もしくは下記HPまで
https://soniexperience.jp/experiences/tour-7271
#曽爾村 #曽爾高原 #屏風岩 #屏風岩公苑桜ライトアップ #桜 #山桜 #曽爾村ツアー #プライベートツアー #週末旅行 #平日旅行 #奈良観光 #曽爾観光 #日本で最も美しい村 #localguides #sonivillage #奈良が好き #インスタ映え #高原 #ガイドツアー #楳図かずお #蛇女 #お亀の湯 #曽爾高原ファームガーデン #sonihighland #soniplateau #englishguide #soniexperience #そにのわglocal
🦜
\参加御礼・Thank you/
ガラスの絵塗りワークショップにご参加いただきまして、ありがとうございました🎨
アクリル絵の具とプラスチック板があれば、初心者でも立体的な絵を描ける技法をTonさんがレクチャーしてくれました🍊🕊🌷🍅
裏側と表側を比較してみると違って見え、完成までドキドキ...
思い思いに描いていただいた絵は、どれも個性が光り、繊細で美しく味がありました。
背景が透明な分、光が透過するとまた違ってみえるのです。
Tonさんいわく、オーストラリアでもまだガラス・ペインティングの技法はあまり普及しておらず、ご自身が経営するタイ料理レストランの窓ガラスに装飾をしていたところ、あちこちから声がかかることがきっかけで作品制作やワークショップを開催してきましたが、参加者の方々が趣味や生業としても使っていけるようにしていきたいんだ、と熱い思いをお持ちでした。
曽爾村の窓ガラスが、色とりどりになっていき、よりアートに精通した村として繁栄していくことを心から応援しています!
講師: Ton @ton_theartist
主催: AIR SONI @air.soni
コーディネーター: Anothai Ong Oupkum @a.ong.o
協賛: (一社)そにのわGLOCAL
====================================
🇹🇭👨🎨アーティスト紹介🇹🇭
トン(プラトンポン・ナムジャイディー)さん
タイ出身でオーストラリアを拠点とするイラストレーター・ペインター。絵の具を使ったガラスペインティングを得意として、オーストラリア国内の各店舗の装飾を担当しています。
❓AIR SONIとは❓
国内外の芸術関係者、研究者が曽爾村に滞在し地域固有の文化や知識を活かしたプロジェクトを展開するアーティスト・イン・レジデンス(芸術家滞在型)のプログラムです。
𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍
#アーティストインレジデンス #アーティストインレジデンス奈良 #artsitinresidence #amazingnara2022 #ガラスペインティング #芸術家と繋がりたい #芸術家 #制作活動 #airsoni #そにのわglocal #地域交流 #芸術活動 #アート #visitjapanjp #sonivillage #曽爾村 #naraart #artnara
♨️
AIRSONIのアーティスト・イン・レジデンス(芸術家滞在型)のプログラムの一環で、現在、期間限定で曽爾村に滞在しているタイ人アーティストのTonさん。
曽爾高原温泉「お亀の湯」のガラス窓に、曽爾の獅子頭を描いてくださいました🎨🦁
伊賀見、今井、長野と3奉踊会の獅子頭を
見事にかきわけていらっしゃいます。
果たしてどれがどの獅子頭でしょう😍😏?
本日より公開してます!
水曜日から始めて、わずか2日間でぱぱぱっと描いてくださました!
室内には、ススキの絵も特別に公開中🌾
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください!
明日は村民向けに、ガラス絵塗りワークショップも開催します(^^)
制作: Ton @ton_theartist
主催: AIR SONI @air.soni
コーディネーター: Anothai Ong Oupkum @a.ong.o
協賛: (一社)そにのわGLOCAL
====================================
🇹🇭👨🎨アーティスト紹介🇹🇭
トン(プラトンポン・ナムジャイディー)さん
タイ出身でオーストラリアを拠点とするイラストレーター・ペインター。絵の具を使ったガラスペインティングを得意として、オーストラリア国内の各店舗の装飾を担当しています。
❓AIR SONIとは❓
国内外の芸術関係者、研究者が曽爾村に滞在し地域固有の文化や知識を活かしたプロジェクトを展開するアーティスト・イン・レジデンス(芸術家滞在型)のプログラムです。
𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍
#アーティストインレジデンス #アーティストインレジデンス奈良 #artsitinresidence #amazingnara2022 #ガラスペインティング #芸術家と繋がりたい #芸術家 #制作活動 #airsoni #そにのわglocal #地域交流 #芸術活動 #アート #visitjapanjp #sonivillage #曽爾村 #naraart #artnara
🌱
寒い中にも春が感じられる季節。
曽爾村でゆったりのんびり滞在し、
豊かな里山の暮らしを体験する旅を
そにのわGLOCALよりご提案。
『暮らすように旅する冬の里山編
~ていねいな古民家暮らしを体験する旅~』
-------------------------------
2月24日(金)〜25日(土)
1泊2日 4食付き
-------------------------------
◎古民家暮らしに憧れがある。
◎古民家の雰囲気が好き、気になる。
◎冬限定のあつあつのご飯が食べたい。
◎冬のとっておきの野菜を収穫したい。
という方へおすすめのツアーです。
季節ならではの豊かな食材や風景、暮らしを、
美しい里山 曽爾村にてぜひご堪能ください⛰
#曽爾村 #そにのわglocal #奈良 #奈良グルメ #ジビエ #ボタン鍋 #宇陀 #丁寧な暮らし #古民家 #古民家宿泊 #古民家滞在 #里山 #里山の暮らし
詳細は下記ホームページまで。
https://soniexperience.jp/experiences/tour-6691
\ワークショップのお知らせ/
2月中旬より、オーストラリア在住のタイ人アーティスト(Tonさん)が曽爾村に滞在し、曽爾高原温泉「お亀の湯」でガラス・ペイティングを制作されます🎨👨🎨
こちらは完成次第、一般向けに公開されます♪
※写真はTonさんの過去作品です。
あわせて、曽爾村民向けのワークショップも開催します。
・・・・・ ・・・・・ ・・
《ガラス絵塗りワークショップ》
◼️日時:2/25(土)10-12:00
◼️講師: Tonさん
◼️場所: 漆復興拠点施設ねんりん舎
◼️対象: 曽爾村民(9歳以上)
◼️参加費: 無料
◼️服装: 汚れてもいい服
◼️主催: AIR SONI
(協力: 一社そにのわGLOCAL)
先着4-8名限定です。見学も歓迎です。
施設の入場制限につき、事前予約制へのご協力をお願いします。ワークショップでは、それぞれ小さい板かガラスコップを配布しますのでそこに絵を描いていき、作品をお持ち帰りいただけます♪
お申込み
→一社)そにのわGLOCALまで
TEL: 0745-94-2022
メール: info@soniexperience.jp
・・・・・ ・・・・・ ・・
🇹🇭👨🎨講師紹介🇹🇭
トン(プラトンポン・ナムジャイディー)さん
タイ出身でオーストラリアを拠点とするイラストレーター・ペインター。絵の具を使ったガラスペインティングを得意として、オーストラリア国内の各店舗の装飾を担当しています。
❓AIR SONIとは❓
国内外の芸術関係者、研究者が曽爾村に滞在し地域固有の文化や知識を活かしたプロジェクトを展開するアーティスト・イン・レジデンス(芸術家滞在型)のプログラムです。
#thailandartist #artistinresidence #artistinresidency #sonivillage #曽爾村 #アーティストインレジデンス #アーティストインレジデンス奈良 #ガラスペインティング #芸術活動 #airsoni #soniexperience #そにのわglocal
こんにちは!曽爾村では今日も一面、雪景色が広がってます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
2月10日(金)と2月27日(月)の「本格タイ料理教室」にまだ若干名の空き枠があり、再度告知させていただきます♪
=======================
●2月10日(金)味噌×榧の実ナッツ ~カオマンガイ~
→2月2日(木)申込受付〆切
●2月27日(月)味噌×榧の実ナッツ ~カオマンガイ~
→2月20日(月)申込受付〆切
👳🏽♀️時間: 各回 9:10〜12:20(11:20にWS終了後、昼食で1時間)
👳🏽♀️定員: 各回4~10名
👳🏽♀️参加費: おひとり様4,000円(昼食込)
👳🏽♀️お品書き: タイ料理(メイン)、タイデザート、ドリンク
※タイデザートとドリンクはオングさんが毎回ご用意してくださっています。
=======================
タイ人料理研究家の人気講師オングさんが厳選した地産地消の曽爾産野菜は栄養価が高く、なるべく鮮度の高いものを1つ1つ農家さんから直接仕入れています。スパイス、ドライフルーツ、タイ文化、発酵食品など、本場のタイ料理について学べる少人数制プログラムです。
タイ料理を作るうえでのコツが学べるため、ご自宅でもアジアンテイストをお楽しみされたい方、ホームパーティーやカフェメニューとしてもおすすめです♪
🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛
お申込みは下記URLより
そにのわGLOCAL公式HP👳🏽♀️👳🏽♀️👳🏼
https://soniexperience.jp/experiences/tour-6933
🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛 🇹🇭🍛
本年度は最後の開催となります。以降はメニューを一新し、4月以降に順次開催してまいります。
ご興味ある方いらっしゃいましたら、是非この機会にご参加ください♪
#タイ料理 #タイ料理大好き #タイ料理レシピ #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理教室 #奈良 #曽爾村 #奥大和 #thaifoodlover #thaifoodstagram #thaifoodlovers #japanthai #narafood #sonivillage #料理好きな人と繋がりたい #マッサマンカレー #タイカレー #タイカレー大好き #ほうれん草レシピ #ココナッツミルク #カフェメニュー
【御礼】1/14 健康野菜の本格タイ料理教室 Ong Cooks🍳
ご参加いただきまして、誠にありがとうございました♪
************************
メニュー: ほうれん草×ドライフルーツ×マッサマンカレー、黒米×ココナッツミルクのデザート、マトゥーム茶
************************
ほうれん草は厳しい冬の寒さに耐え、ぐっと糖度を蓄えた曽爾村の恵です。
曽爾村の厳しい寒さにあてられると、ほうれん草は自分を守るために糖を蓄えます。寒さにあてると糖度は上がりますが、その分成長がゆっくりとなるため、通常より長い期間をかけて栽培しなければなりません。
今回のワークショップでは、農家さんによって手間暇かけて育てられた有機ほうれん草を使用しました。
マッサマンカレーには、大きく切った鶏肉、ジャガイモ、そして曽爾村の夏の特産品であるトマトを乾燥させた保存食ドライトマトも加え、じっくりことこと煮込みます。
このマッサマンカレーはご飯はもちろん、パンと一緒に食べることもタイではポピュラーだそう!講師オングさんのオススメは、クロワッサンをディップして食べる🥐
みなさんカレーとクロワッサン、新しい世界が開けますよ♪
タイの方は日本人がカレールーを使うのと同じように、数十種類のハーブが既にまぜられたカレーの素を屋台で購入するそうです。時短になるし効率的ですね♪
50分ほどの煮込み時間も楽しい時間は続きます!タイのお話はもちろん、参加者の皆様でおすすめのパン屋の情報交換など、和気あいあいとワークショップは進みました。
煮込みの時間が終わり待ちに待った実食!
トッピングにほうれん草を添えてマッサマンカレー完成です!甘さ、辛さ、酸っぱさが絶妙にマッチし、タイを感じるお味に仕上がりました🍛
さて、前述したクロワッサンとカレーの相性は…とっても美味しい!マッサマンカレーとクロワッサンのバターの風味が絶妙にマッチします♡
参加者の皆様からは「甘さ・辛さ・酸っぱさのバランスがとてもおいしい」「ほうれん草がとても甘くてびっくり」と大満足の声を頂きました。
@ong_cooks の温厚な人柄と、一度口にすると虜になる本場タイの味にリピーターやファンが続出してます。
次回は1/30(月)、2/10(金)、2/27(月)。
メニューテーマは月替わりで、1/30(月)は今回と同テーマ、残す2月は発酵食品の味噌×スーパーフード榧の実。
日本人の口に合うようにアレンジして、コツを教えていただきます♪
現在、受付中です。お申込みはHPより!ぜひご参加をお待ちしてます。
================
タイ料理教室・オングさんのご紹介
今回曽爾村の地産地消・タイ料理を教えて下さるのは
「オング(オウプカム・アノタイ )」先生。
タイ出身料理研究家。シェフ・オングはチェンマイ出身で、幼少から母親が経営するタイ北部の伝統的なお菓子作りを手伝いながら料理人として腕を磨いてきました。大学を卒業後、小さなレストランをチェンマイで始めました。現在は奈良県曽爾村で、タイ料理ワークショップやタイ料理のランチ、スイーツを提供しています。NHKにも取材され曽爾村では奥大和の食材をタイ北部の料理に応用し、新たな味わいを生み出すべく日々研究しています。
====================
#タイ料理 #そにのわglocal #レッドカレー #菊芋 #スーパーフード #榧 #発酵食品 #タイ料理教室 #料理教室 #タイ料理大好き #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理好き #奈良 #関西グルメ #奈良グルメ #曽爾村 #sonivillage #thaifoodlover